2018年07月27日
冬病夏治
ブログ
毎年今頃になると風物詩で頭に瓦を載せその上で大きなお灸をする画面がニュース等で流されます。これは「冬病夏治」という冬の陽気が足りなくなると出てくる病気を、もっとも陽気の強い時期にお灸の熱で陽気を強めて冬に備えようという考え方です。
病気になる前に治しておくという「未病治」の考え方の最たるものです。冷房で暑さから逃げ回るのではなく、積極的に暑さを迎えうつという考え方ですね。
お灸が苦手な方は灸頭鍼と言うとても気持ちの良い施術もあります。暑い時期に試してみて下さい。
不思議な爽快感が感じられます。
病気になる前に治しておくという「未病治」の考え方の最たるものです。冷房で暑さから逃げ回るのではなく、積極的に暑さを迎えうつという考え方ですね。
お灸が苦手な方は灸頭鍼と言うとても気持ちの良い施術もあります。暑い時期に試してみて下さい。
不思議な爽快感が感じられます。