2018年07月20日
熱中症
ブログ
極端な暑さになると「湿邪」が体内に入り込みます。この湿邪が胃に入ると水分を体外に出す機能が低下し不必要な水分が体内に溜まります。
体内の水分のバランスが悪くなると筋肉にも影響し、足の筋肉がよくつるようになります。そこで「腎」、「肝」のツボを使って暑さに負けな体作りをします。
水の代謝をよくする「湧泉」、筋肉の強化には「陽陵泉」、吐き気や目まい「内関」これらのツボを息を吐きながら3~5秒押してみましょう。
2018年07月20日
ブログ
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせはこちら
044-814-0340